こころのミニ通信

MPSセンターで配信している こころの通信 に掲載しているサブコラムを公開しています。メンタルヘルスにまつわるトピックとなっていますので、是非ともお読み下さい。

2024年01月号 ~ セルフケア の捉えかた

セルフケア の捉えかた

転職に限らず、就職、異動、育児・介護の始まりなど、環境の変化に直面するタイミングでは、

どうしても目の前のことに追われてしまいがちです。

その分、「ほっとする」時間をあまり持てなかったり、

「自分が何をしていると楽しいか」を思い出せない場合もあるのではないでしょうか。

 

また、環境の変化を乗り切ろうとする中では、

「休む間も惜しんで頑張らないと」

「今は自分を優先すべきではない」

という思いから、「楽しい」と感じられたり「ほっとする」時間を持つことへの抵抗感が生じることもあるかもしれません。

 

逆に、

「環境の変化を乗り切るために、セルフケアにも力を入れなければ」

という思いが強くなると、

本来「楽しい」「ほっとする」はずの時間をどこか義務的なものに感じることもあるでしょう。

 

どの気持ちも、環境の目まぐるしさがある中では、自然に生じるものだと思います。

 

「セルフケア」という言葉は、

「よりよく働くため」

「不調にならないため」

という目的をかなえる方法のひとつとしてお伝えすることもありますが、

まずは、

セルフケア=”あなたの「楽しい」「ほっとする」気持ちをただじっくり味わう時間”

そのものを大切にしていただきたいと思います。

さて、あなたの「楽しい」「ほっとする」ことはなんでしょうか?

 

今月のひとこと

からだの「換気」で一年をスタート

筆者は、冷たく澄んだ1月の空気をまるで「新品」のように感じますが、皆様はいかがでしょうか。

新鮮な空気を味わいながら呼吸してみると、

頭がすっきりしたり、滞っていた血の巡りがよくなるように感じたりと、

からだを「換気」しているかのような心地よさがあると思います。

 

一年の始まりは、めいいっぱい息を吸って、吐いて、からだの中を「新品」の空気に入れ替えることから始めてみませんか。

 

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

バックナンバー

2025年4月号 ~ コミュニケーションツールを使い分けよう 

2025年3月号 ~ 完璧主義と程よくつき合う 

2025年2月号 ~ 時には、ゆだねてみよう 

2025年1月号 ~ 女性のミッドライフ期

2024年12月号 ~ やさしいボディスキャン

2024年11月号 ~ 異なる意見や想いを受け取るとき

2024年10月号 ~ 緊張との付き合い方

2024年09月号 ~ ストレスチェックでセルフモニタリング

2024年08月号 ~ アルコールの飲み方

2024年07月号 ~ 困りごとに向き合う姿勢づくり

2024年06月号 ~ こころを天気にたとえるなら?

2024年05月号 ~ あなたのまわりのこころの専門家

2024年04月号 ~ 睡眠 と 呼吸

2024年03月号 ~ ほめる ことば

2024年02月号 ~ 情報との付き合いかた

2024年01月号 ~ セルフケア の捉えかた

2023年12月号 ~ 年末年始の過ごし方

2023年11月号 ~ 大切にしたいこと はなんですか?

2023年10月号 ~ ポジティブな感情でリフレッシュ

2023年09月号 ~ 眠るための環境づくり

2023年08月号 ~ ほどよい落としどころ

2023年07月号 ~ 「怒り」のケア

2023年06月号 ~ 過ごし方は「あじわい」がポイント

2023年05月号 ~ 「生きざま」を動物に喩えて

2023年04月号 ~ 相談にちょっとした工夫を

2023年03月号 ~ 悲しみとの向き合い方

2023年02月号 ~ 介護を受ける親のこころ

2023年01月号 ~ 身体の様子は「見張らず、見守る」

本コンテンツについて

こころのミニ通信は、著作権法上の私的使用の範囲を超えた使用(転載、複製、改変、再配布など)はできません。ご利用を希望される方はお問合せページからお願いします。