こころのミニ通信

MPSセンターで配信している こころの通信 に掲載しているサブコラムを公開しています。メンタルヘルスにまつわるトピックとなっていますので、是非ともお読み下さい。

2023年10月号 ~ ポジティブな感情でリフレッシュ

ポジティブな感情をヒントに、リフレッシュ方法を探そう

ストレスを和らげる上で、リフレッシュの方法を幅広くもつことは大切です。

なかなか思い浮かばない時には、「ポジティブな感情」をヒントに探してみましょう。

皆さんは、どんな時にポジティブな感情を体験しますか?いま一度ふり返ってみましょう。

 

<ポジティブな感情の例>

・ほっとする  ・癒される   ・心地よい  ・愛おしい  ・感謝

・面白い    ・夢中になる  ・達成感   ・楽しい   ・嬉しい

 

また、自分にとって、その体験がどうして大事なのかを考えてみるのもよいでしょう。

例えば、いつも仕事に追われているからこそ、自分の成長が実感しやすく、

「達成感」が味わえる筋トレの実践が、自分を支えているということもあるかもしれません。

あるいは、親として子どもを中心に考える毎日だからこそ、フラットに付き合える友人との雑談の時間が、

「ほっとできる」貴重な機会となっていることに、気づくこともあるでしょう。

こんな風に体験を丁寧にふり返っていくと、自分が大切にしていることが見えやすくなったり、

体験を通して得られるポジティブな感情を、より味わうことができるかもしれません。 

 

今月のひとこと

焦る時こそ、丁寧な所作を

お仕事や家事に追われていたり、気持ちが焦っている時は、どうしても体がそわそわしたり、

物の扱いが雑になってしまったりするところがあるかと思います。

しかし、バタバタしたり、焦っている時こそ、いったん、丁寧な所作を意識してみましょう。

 

手を添えながらドアをゆっくりと閉めたり、

音が鳴らないぐらいそっとコップを置いてみたり、

ごはんのひとくち目をじっくり味わってみたり。

 

心と体はつながっています。

ゆったりと、また丁寧な所作を意識することで、自分の中の衝動や逸る気持ちを和らげやすくなるでしょう。

バックナンバー

2025年1月号 ~ 女性のミッドライフ期

2024年12月号 ~ やさしいボディスキャン

2024年11月号 ~ 異なる意見や想いを受け取るとき

2024年10月号 ~ 緊張との付き合い方

2024年09月号 ~ ストレスチェックでセルフモニタリング

2024年08月号 ~ アルコールの飲み方

2024年07月号 ~ 困りごとに向き合う姿勢づくり

2024年06月号 ~ こころを天気にたとえるなら?

2024年05月号 ~ あなたのまわりのこころの専門家

2024年04月号 ~ 睡眠 と 呼吸

2024年03月号 ~ ほめる ことば

2024年02月号 ~ 情報との付き合いかた

2024年01月号 ~ セルフケア の捉えかた

2023年12月号 ~ 年末年始の過ごし方

2023年11月号 ~ 大切にしたいこと はなんですか?

2023年10月号 ~ ポジティブな感情でリフレッシュ

2023年09月号 ~ 眠るための環境づくり

2023年08月号 ~ ほどよい落としどころ

2023年07月号 ~ 「怒り」のケア

2023年06月号 ~ 過ごし方は「あじわい」がポイント

2023年05月号 ~ 「生きざま」を動物に喩えて

2023年04月号 ~ 相談にちょっとした工夫を

2023年03月号 ~ 悲しみとの向き合い方

2023年02月号 ~ 介護を受ける親のこころ

2023年01月号 ~ 身体の様子は「見張らず、見守る」

本コンテンツについて

こころのミニ通信は、著作権法上の私的使用の範囲を超えた使用(転載、複製、改変、再配布など)はできません。ご利用を希望される方はお問合せページからお願いします。