ポジティブな感情をヒントに、リフレッシュ方法を探そう
ストレスを和らげる上で、リフレッシュの方法を幅広くもつことは大切です。
なかなか思い浮かばない時には、「ポジティブな感情」をヒントに探してみましょう。
皆さんは、どんな時にポジティブな感情を体験しますか?いま一度ふり返ってみましょう。
<ポジティブな感情の例>
・ほっとする ・癒される ・心地よい ・愛おしい ・感謝
・面白い ・夢中になる ・達成感 ・楽しい ・嬉しい
また、自分にとって、その体験がどうして大事なのかを考えてみるのもよいでしょう。
例えば、いつも仕事に追われているからこそ、自分の成長が実感しやすく、
「達成感」が味わえる筋トレの実践が、自分を支えているということもあるかもしれません。
あるいは、親として子どもを中心に考える毎日だからこそ、フラットに付き合える友人との雑談の時間が、
「ほっとできる」貴重な機会となっていることに、気づくこともあるでしょう。
こんな風に体験を丁寧にふり返っていくと、自分が大切にしていることが見えやすくなったり、
体験を通して得られるポジティブな感情を、より味わうことができるかもしれません。
今月のひとこと
焦る時こそ、丁寧な所作を
お仕事や家事に追われていたり、気持ちが焦っている時は、どうしても体がそわそわしたり、
物の扱いが雑になってしまったりするところがあるかと思います。
しかし、バタバタしたり、焦っている時こそ、いったん、丁寧な所作を意識してみましょう。
手を添えながらドアをゆっくりと閉めたり、
音が鳴らないぐらいそっとコップを置いてみたり、
ごはんのひとくち目をじっくり味わってみたり。
心と体はつながっています。
ゆったりと、また丁寧な所作を意識することで、自分の中の衝動や逸る気持ちを和らげやすくなるでしょう。