こころのミニ通信

MPSセンターで配信している こころの通信 に掲載しているサブコラムを公開しています。メンタルヘルスにまつわるトピックとなっていますので、是非ともお読み下さい。

2024年03月号 ~ ほめる ことば

ほめ言葉をどう伝える?

皆さんは、相手をほめたいと思ったとき、どんな風に伝えているでしょうか?

たとえば、

「あなたは、すごく優しいね」

「あなたは、とても真面目な人だよね」

など、

「あなた」が主語になる表現=”Youメッセージ”でのほめ言葉は、

日常生活の中でよく使われているかと思います。

 

相手にとって「言われると嬉しい言葉」であった場合は、

Youメッセージはとても力強い、ポジティブなメッセージとして相手に届きます。

一方で、「真面目である」ことがコンプレックスとなっていて、

もう少しゆるく生きたいのにそうできないと相手が感じていた場合は、

「あなたは、とても真面目な人だよね」

という言葉を、ほめ言葉としては受け取りづらいかもしれません。

 

あるいは、

「Aさん真面目だから、これやっておいて」

といったように、「真面目である」ことを理由に、これまで周囲から色々なことを強いられた経験のあるひとは、

“望まないイメージ”

を押しつけられたように感じてしまうでしょう。

 

相手との関係性がまだあまりできていない場合には、

「あなたが真摯に対応をしてくださるので、(私は)とても助けられています」

など、”Iメッセージ”(「私」が主語になる表現)でほめ言葉を伝えてみると、

相手に受け取ってもらいやすいかもしれません。

 

今月のひとこと

“自分”と”悩み”を分ける

たとえば、周りと比較してしまいがちであることに悩んでいるとき、

“自分は他人と比較してばかりの人間だ”

と思うと、より自分を責めて、苦しくなってしまうものです。

そんなときは、自分自身と悩みの種を分けて考えてみるのも一つです。

 

「他人と比較してばかりの私」

ではなく、

「『比較したがりさん』が私のもとにやってくる」

と捉えてみるのはどうでしょうか。

 

そうすると、

「『比較したがりさん』が安心するためには、どんなことが必要だろう?」

と、少し俯瞰的に考えることができたり、

落ち着いて悩みの種と向き合えるかもしれません。

バックナンバー

2025年1月号 ~ 女性のミッドライフ期

2024年12月号 ~ やさしいボディスキャン

2024年11月号 ~ 異なる意見や想いを受け取るとき

2024年10月号 ~ 緊張との付き合い方

2024年09月号 ~ ストレスチェックでセルフモニタリング

2024年08月号 ~ アルコールの飲み方

2024年07月号 ~ 困りごとに向き合う姿勢づくり

2024年06月号 ~ こころを天気にたとえるなら?

2024年05月号 ~ あなたのまわりのこころの専門家

2024年04月号 ~ 睡眠 と 呼吸

2024年03月号 ~ ほめる ことば

2024年02月号 ~ 情報との付き合いかた

2024年01月号 ~ セルフケア の捉えかた

2023年12月号 ~ 年末年始の過ごし方

2023年11月号 ~ 大切にしたいこと はなんですか?

2023年10月号 ~ ポジティブな感情でリフレッシュ

2023年09月号 ~ 眠るための環境づくり

2023年08月号 ~ ほどよい落としどころ

2023年07月号 ~ 「怒り」のケア

2023年06月号 ~ 過ごし方は「あじわい」がポイント

2023年05月号 ~ 「生きざま」を動物に喩えて

2023年04月号 ~ 相談にちょっとした工夫を

2023年03月号 ~ 悲しみとの向き合い方

2023年02月号 ~ 介護を受ける親のこころ

2023年01月号 ~ 身体の様子は「見張らず、見守る」

本コンテンツについて

こころのミニ通信は、著作権法上の私的使用の範囲を超えた使用(転載、複製、改変、再配布など)はできません。ご利用を希望される方はお問合せページからお願いします。