こころのミニ通信

MPSセンターで配信している こころの通信 に掲載しているサブコラムを公開しています。メンタルヘルスにまつわるトピックとなっていますので、是非ともお読み下さい。

2024年07月号 ~ 困りごとに向き合う姿勢づくり

困りごとに向き合う姿勢づくり

困りごとが起こったとき、

その困りごとを直視するのは、

誰しも「嫌だな」「避けたいな」と思うものです。

 

困りごとへの対処には、

まず対処するあなた自身のエネルギーが必要です。

 

そのため、時には

「いったん困りごとを置いておく」

という選択も一つです。

 

自分を労わりつつ、困りごとに対処する意欲がわいてきたら、

困りごとの中身に少しだけ目を向けやすくなるような考え方を、

思い浮かべてみるのはいかがでしょうか。

 

たとえば、困りごとに対し

「起こっちゃったし仕方ない」

と思ってみたり、

困りごとのうち手の付けやすそうな部分を探し

「とりあえず、ここからやってみよう」

と動いてみるのもよいでしょう。

 

困りごとを目の前にして

「どうしよう…」

と立ちすくんだときは、

「他の人ならどう考えるかな?」

と想像してみると、焦っていた気持ちも落ち着きやすくなり、

困りごとに向き合いやすくなる場合もあります。

 
皆さんが日ごろ、困りごとに向き合うとき、

思い浮かべている考えはなんでしょうか。

自分は普段どう考えているか、あらためてふり返ってみて、

自分に合う考え方を見つけておけるとよいかもしれません。

 

今月のひとこと

失敗はみんなの中に

なにか失敗してしまったとき、

「やってしまった」と落ち込んだり、

「何とかしなければ」と焦りや緊張が高まったりするものです。

 

そして時には、

「自分の失敗だけは許せない」

と感じることもあるのではないでしょうか。

 

頑張りたいからこそ、自分に厳しくすることもあると思いますが、

自分を苦しめていることで、

かえって困りごとへの対処が難しくなったり、

失敗のことばかり考えて

目の前のことに集中できなかったりすることも。

 

人間はだれでも失敗したり、困るものだ、

という考えも持ってみると、

ゆとりが生まれやすくなるかもしれません。

バックナンバー

2025年1月号 ~ 女性のミッドライフ期

2024年12月号 ~ やさしいボディスキャン

2024年11月号 ~ 異なる意見や想いを受け取るとき

2024年10月号 ~ 緊張との付き合い方

2024年09月号 ~ ストレスチェックでセルフモニタリング

2024年08月号 ~ アルコールの飲み方

2024年07月号 ~ 困りごとに向き合う姿勢づくり

2024年06月号 ~ こころを天気にたとえるなら?

2024年05月号 ~ あなたのまわりのこころの専門家

2024年04月号 ~ 睡眠 と 呼吸

2024年03月号 ~ ほめる ことば

2024年02月号 ~ 情報との付き合いかた

2024年01月号 ~ セルフケア の捉えかた

2023年12月号 ~ 年末年始の過ごし方

2023年11月号 ~ 大切にしたいこと はなんですか?

2023年10月号 ~ ポジティブな感情でリフレッシュ

2023年09月号 ~ 眠るための環境づくり

2023年08月号 ~ ほどよい落としどころ

2023年07月号 ~ 「怒り」のケア

2023年06月号 ~ 過ごし方は「あじわい」がポイント

2023年05月号 ~ 「生きざま」を動物に喩えて

2023年04月号 ~ 相談にちょっとした工夫を

2023年03月号 ~ 悲しみとの向き合い方

2023年02月号 ~ 介護を受ける親のこころ

2023年01月号 ~ 身体の様子は「見張らず、見守る」

本コンテンツについて

こころのミニ通信は、著作権法上の私的使用の範囲を超えた使用(転載、複製、改変、再配布など)はできません。ご利用を希望される方はお問合せページからお願いします。