こころのミニ通信

MPSセンターで配信している こころの通信 に掲載しているサブコラムを公開しています。メンタルヘルスにまつわるトピックとなっていますので、是非ともお読み下さい。

2025年2月号 ~時には、ゆだねてみよう 

時には、ゆだねてみよう

つらい状態にあったり、何か問題に直面したときに、皆さんはどのようにやり過ごしたり、乗り切ろうとされるでしょうか。

たとえば、最近、仕事にまつわる嫌な夢ばかり見ることに悩んでいたとしたらどうでしょう?

ストレスや不規則な睡眠が影響しているのだろうかと、問題の原因を探し、解消に向けて試行錯誤するという方は少なくないかもしれません。

昔の人々は、どうしていたのでしょうか。古くからの言い伝えに、「獏(バク)という霊獣に、『悪夢をあげます』と唱えると、獏が悪夢を食べてくれる」というものがあります。

現代以上にままならない時代を過ごす中では、「きっと獏が食べてくれる」と、人智を越えたものにゆだねてみたり、時の
流れに身を任せてみることも、不安や悩みとうまくつきあう方法だったのかも
しれません。

悩みや不安を抱えている状態に陥ると、ひとはいち早くそこから逃れたくなるものですが、すぐには解決しない問題も多いでしょう。

自分なりに工夫をしたり、誰かの力を借りたり、できることを試してみた後は、何かに願いをゆだねて過ごしてみるのも、一つの「乗り切り方」なのかもしれません。

 

今月のひとこと

ゆるみをとり戻そう

皆さんは、「凍解(いてどけ)」という言葉を聞いたことはありますか?冬に凍りついた大地が、春を迎えゆるんでいくことを言い表した言葉です。

土が潤いやわらかくなり、植物たちが芽吹きはじめ、生き物の動きが伝わってくる時期が訪れます。

寒さについつい身を縮こまらせ、かたく強ばりがちな私たちのからだも、一緒に解かしてゆるめていけるといいですね。

軽いストレッチをしてみたり、湯舟にゆったり浸かってみたり、旬の食材を食べてからだを温めてみたり….意識的にからだをゆるめて、心もほぐしていきましょう。

バックナンバー

2025年3月号 ~ 完璧主義と程よくつき合う 

2025年2月号 ~時には、ゆだねてみよう 

2025年1月号 ~ 女性のミッドライフ期

2024年12月号 ~ やさしいボディスキャン

2024年11月号 ~ 異なる意見や想いを受け取るとき

2024年10月号 ~ 緊張との付き合い方

2024年09月号 ~ ストレスチェックでセルフモニタリング

2024年08月号 ~ アルコールの飲み方

2024年07月号 ~ 困りごとに向き合う姿勢づくり

2024年06月号 ~ こころを天気にたとえるなら?

2024年05月号 ~ あなたのまわりのこころの専門家

2024年04月号 ~ 睡眠 と 呼吸

2024年03月号 ~ ほめる ことば

2024年02月号 ~ 情報との付き合いかた

2024年01月号 ~ セルフケア の捉えかた

2023年12月号 ~ 年末年始の過ごし方

2023年11月号 ~ 大切にしたいこと はなんですか?

2023年10月号 ~ ポジティブな感情でリフレッシュ

2023年09月号 ~ 眠るための環境づくり

2023年08月号 ~ ほどよい落としどころ

2023年07月号 ~ 「怒り」のケア

2023年06月号 ~ 過ごし方は「あじわい」がポイント

2023年05月号 ~ 「生きざま」を動物に喩えて

2023年04月号 ~ 相談にちょっとした工夫を

2023年03月号 ~ 悲しみとの向き合い方

2023年02月号 ~ 介護を受ける親のこころ

2023年01月号 ~ 身体の様子は「見張らず、見守る」

本コンテンツについて

こころのミニ通信は、著作権法上の私的使用の範囲を超えた使用(転載、複製、改変、再配布など)はできません。ご利用を希望される方はお問合せページからお願いします。